石川県立大学(読み)イシカワケンリツダイガク

デジタル大辞泉 「石川県立大学」の意味・読み・例文・類語

いしかわけんりつ‐だいがく〔いしかはケンリツ‐〕【石川県立大学】

石川県野々市市にある公立大学。昭和46年(1971)に設立された石川県農業短期大学前身として、平成17年(2005)に開設された。平成23年(2011)公立大学法人となる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「石川県立大学」の意味・読み・例文・類語

いしかわ‐けんりつだいがく いしかは‥【石川県立大学】

石川県石川郡野々市町にある公立の大学。平成十七年(二〇〇五発足

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

大学事典 「石川県立大学」の解説

石川県立大学[公立]
いしかわけんりつだいがく
Ishikawa Prefectural University

1971年(昭和46)創立の石川県農業短期大学を前身として2005年(平成17)開学金沢市の西に隣接する野々市市に立地農学発展させ,バイオ・環境・食をキーワードとして持続可能な社会の発展に資することをめざす,生物資源環境学部・生物資源環境学研究科からなる単科大学。1学年130~140人程であり,少人数教育をうたっている。豊かな自然環境と農林水産物に恵まれた石川県の特性をふまえたフィールドワークを行い,産学連携学術交流センターなどを通して地域企業と連携するなど,地域の社会・経済の持続可能な発展への貢献を実践している。就職者のうち約半数が地元の石川県内で就職している。2017年現在592人の学生が在籍
著者: 和崎光太郎

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

事典 日本の大学ブランド商品 「石川県立大学」の解説

石川県立大学

[公立、石川県石川郡野々市]
設置者]石川県
[沿革・歴史]1971(昭和46)年、石川県農業短期大学を創立。2005(平成17)年4月、石川県立大学と改称
[ブランド一覧]
I・P・U Beer
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「石川県立大学」の意味・わかりやすい解説

石川県立大学
いしかわけんりつだいがく

公立大学。1971年開学の石川農業短期大学が前身。2005年 4年制の単科大学として開学,生物資源環境学部を置いた。生物資源工学研究所を併設。2009年大学院を設置。所在地は石川県野々市市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報