精選版 日本国語大辞典 「設置」の意味・読み・例文・類語
せっ‐ち【設置】
〘名〙 建物や機関などを設けること。設立。また、物を備え付けること。〔布令必用新撰字引(1869)〕
※日本開化小史(1877‐82)〈田口卯吉〉五「諸侯の邸宅を設置する等の全く成就したるは実に家光の時にあり」 〔後漢書‐劉瑜伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
国際野球試合における野球日本代表の愛称。SAMURAI JAPAN(サムライ・ジャパン)とも記される。国際野球連盟(IBAF)主催・公認の各種大会・試合に出場し、オリンピックでは1984年のロサンゼル...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新