真空の誘電率(読み)しんくうのゆうでんりつ(英語表記)dielectric constant of vacuum

日本大百科全書(ニッポニカ) 「真空の誘電率」の意味・わかりやすい解説

真空の誘電率
しんくうのゆうでんりつ
dielectric constant of vacuum
electric constant
permittivity of vacuum

真空における、電界E電束密度Dの関係でD=ε0Eにおけるε0を真空の誘電率とよぶ。これは、クーロン法則で、電荷q1と電荷q2の間の距離r間の二つの電荷間に働くクーロン力F

と表したときのε0である。真空の透磁率μ0と光速度cとの間に

という関係もある。

 ただし、真空の誘電率ということばから、真空が誘電体であると思われがちであるが、真空は誘電体ではない。真空の誘電率とは上述の式でみるように、電荷間に働く力の比例定数である。ε0は2010年の科学技術データ委員会(CODATA:Committee on Data for Science and Technology)勧告によると
 ε0=8.8541878128(13)×10-12Fm-1
である。真空の誘電率は物理的普遍定数の一つと考えられ、時間的空間的に(宇宙開闢(かいびゃく)以来、宇宙のどこでも)一定の値をもつものと考えられている。

[山本将史 2022年2月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android