(読み)ヨシ

デジタル大辞泉 「由」の意味・読み・例文・類語

よし【由/因】

《動詞「寄す」の名詞化で、物事と関係づけていくことの意》
物事が起こった理由。わけ。また、いわれ。来歴。由緒ゆいしょ。「事の―を伝える」「―ありげな寺院
そうするための方法。手段。手だて。また、かこつける方法。口実。「知る―もない」「会う―もない」
物事の内容。事の趣旨。むね。「この―をお伝えください」
伝え聞いた事情。間接的に聞き知ったこと。「御病気の―承りました」
それらしく見せかけること。体裁をつくること。また、表面にあらわれたようす。体裁。格好
「所々うちおぼめき、よく知らぬ―して」〈徒然・七三〉
風情。趣。また、教養
「きよげなる屋廊などつづけて、木立いと―あるは」〈若紫
[類語]理由いわれゆえん曰く事由所由事情諸事情根拠意味原因故由ゆえよし事訳ことわけわけ合い訳柄わけがら子細

ゆ【由】[漢字項目]

[音](呉) ユウ(イウ)(漢) ユイ(慣) [訓]よし よる
学習漢字]3年
〈ユ〉
そこから出てくる。通ってくる。「由来経由
ある事柄の生じたわけ。いわれ。「由縁来由
〈ユウ〉
そこから出てくる。よる。「自由
わけ。いわれ。「因由いんゆう・いんゆ縁由事由理由
ユイ〉わけ。いわれ。「由緒
[名のり]ただ・ゆき・より

ゆう【由/油】[漢字項目]

〈由〉⇒
〈油〉⇒

ゆい【由】[漢字項目]

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のの言及

【ユリ】より

…日本音楽における装飾的技法,あるいは,その旋律の称。揺,由里,淘とも書く。声にも楽器にも存在する。…

※「由」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android