(読み)やくする

精選版 日本国語大辞典 「訳」の意味・読み・例文・類語

やく‐・する【訳】

〘他サ変〙 やく・す 〘他サ変〙
意味・内容を明らかにする。ときあかす。解釈する。
② ある国の言語・文章を、他の国の言語・文章に移し替える。翻訳する。
※不空羂索神呪心経寛徳二年点(1045)「此の神典は北印度の国の沙門闍那崛多已に随に訳(ヤクシ)て紀せり」
古語漢語の文章を現代語の文章になおす。解釈する。

やく‐・す【訳】

[1] 〘他サ変〙 ⇒やくする(訳)
[2] 〘他サ五(四)〙 (サ変から転じたもの) =やくする(訳)
※内地雑居未来之夢(1886)〈坪内逍遙一二「平生金魚と訳す『ゴールド、フヒッシュ』は我金鮒の事なり」

やく【訳】

〘名〙
① 訳すこと。また、その訳した文字や文章。
正法眼蔵(1231‐53)転法輪旧訳あり新訳ありといへども」 〔司馬相如‐喩巴蜀檄〕
② 漢字を和訳すること。また、その訳した訓。和訓。よみ。訓。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「訳」の意味・読み・例文・類語

わけ【訳】

《「分け」と同語源》
物事道理。すじみち。「のわからない人」「を説明する」
言葉などの表す内容、意味。「言うことのがわからない」
理由。事情。いきさつ。「これには深いがある」「どうしたきげんが悪い」
男女間のいきさつ。また、情事。「のありそうな二人」
(「わけにはいかない」の形で)そうすることはできない。筋道ではない。「やらないにはいかない」
(「わけではない」の形で)否定断定をやわらげた言い方。「だからといって君が憎いではない」「別に反対するではない」
結果として、それが当然であること。
「やっと今度、その宿望がかなった―です」〈堀辰雄・美しい村〉
遊里しきたり作法
「色道の―を会得せねば」〈伎・韓人漢文〉
[下接語]言い訳入り訳内訳事訳しょ申し訳
[類語]理由いわれゆえん曰く意味原因事由所由訳合い訳柄もとたね起こりきっかけいん因由素因真因要因一因導因誘因近因遠因せい起因する基づく発する根差す事情諸事情根拠故由ゆえよし事訳ことわけ子細

やく【訳】

訳すこと。また、その文章や語句。翻訳。「英文に日本語をつける」「源氏物語の現代語
漢字の訓。
[類語](1翻訳訳出訳する適訳名訳抄訳直訳和訳邦訳完訳全訳誤訳意訳逐語訳対訳重訳定訳新訳初訳改訳点訳翻案吹き替え

やく【訳〔譯〕】[漢字項目]

[音]ヤク(呉) [訓]わけ
学習漢字]6年
〈ヤク〉他の言語に言いかえる。「訳載訳者訳出訳文意訳完訳誤訳重訳抄訳対訳直訳通訳点訳翻訳名訳和訳
〈わけ〉「事訳諸訳
[名のり]つぐ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android