瀬戸 英一(1代目)(読み)セト エイイチ

20世紀日本人名事典 「瀬戸 英一(1代目)」の解説

瀬戸 英一(1代目)
セト エイイチ

大正・昭和期の劇作家,劇評家,小説家



生年
明治25(1892)年7月21日

没年
昭和9(1934)年4月11日

出生地
大阪府大阪市曽根崎新地

別名
筆名=閻太郎,碧虚郎

学歴〔年〕
大倉商中退

経歴
岡鬼太郎に師事し、閻太郎の筆名で国民新聞などに劇評を発表。大正元年伊井蓉峰一座の座付作者となり「報恩美談」を発表。5年松竹文芸部に入り「人来鳥」「小猿七之助」「夜の鳥」など約100篇の作品を発表し、昭和6年発表の「二筋道」がヒットし、翌年にかけて8篇の連作を上演した。花柳界義理人情をあつかった作品が多く、昭和期における新派劇復興のきっかけを作る。そのかたわら第三次「劇と評論」の編集を担当し、また花柳小説も多く発表した。没後の11年「瀬戸英一情話選集」「瀬戸英一脚本選集」が刊行された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報