洗足学園音楽大学(読み)センゾクガクエンオンガクダイガク

デジタル大辞泉 「洗足学園音楽大学」の意味・読み・例文・類語

せんぞくがくえん‐おんがくだいがく〔センゾクガクヱン‐〕【洗足学園音楽大学】

川崎市高津区にある私立大学。昭和42年(1967)に洗足学園大学音楽学部として開学。平成15年(2003)現校名に改称した。平成12年(2000)、大学院設置

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「洗足学園音楽大学」の意味・読み・例文・類語

せんぞくがくえん‐おんがくだいがく センゾクガクヱン‥【洗足学園音楽大学】

神奈川県川崎市高津区にある私立の音楽大学。大正一五年(一九二六創立の洗足高等女学校を母体に、昭和四二年(一九六七)洗足学園大学として発足。平成一五年(二〇〇三)現校名に改称。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

大学事典 「洗足学園音楽大学」の解説

洗足学園音楽大学[私立]
せんぞくがくえんおんがくだいがく
Senzoku Gakuen College of Music

1924年(大正13)前田若尾が創設した平塚裁縫女学校を前身とし,67年(昭和42)現在の洗足学園音楽大学となる。建学の精神は「若き学徒をして,真の人生の目的に目覚めさせ,さらに人間の天職を悟らせ,謙虚にして慈愛に充ちた心情(謙愛の徳)を養い,気品高くかつ実行力に富む有為な人物を育成する」である。2016年(平成28)現在,神奈川県川崎市にキャンパスを構え,音楽学部に1826人の学士課程学生が在籍。洗足の由来は,敬虔なクリスチャンであった前田若尾の思想を表したものであり,洗足学園校歌の一節「たがいに足を洗えとのりし み教え守るここの学びや」にも反映されている。キャンパスには,シューボックス型コンサートホールとしては日本で初めて建設された前田ホールがある。
著者: 戸村理

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「洗足学園音楽大学」の意味・わかりやすい解説

洗足学園音楽大学
せんぞくがくえんおんがくだいがく

私立大学。 1923年発足の裁縫塾が起源。 1930年洗足高等女学校が開校,1962年設立の洗足学園短期大学を経て,1967年4年制の洗足学園大学として開校,音楽学部を置いた。 2003年現校名に改称。入学定員は 213人 (1997) 。本部所在地は神奈川県川崎市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報