注釈(読み)チュウシャク

デジタル大辞泉 「注釈」の意味・読み・例文・類語

ちゅう‐しゃく【注釈/×註釈】

[名](スル)語句意味用法を解説したり、補足的な説明を加えたりすること。また、その説明。「専門用語を―する」「―書」
[類語]注解アノテーション小書き割り書き割り注脚注頭注補注校注評注訳注原注傍注左注古注新注

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「注釈」の読み・字形・画数・意味

【注釈】ちゆうしやく

注解。清・兪〔墨子間詁の序〕乃ち以來、韓昌黎)の外、一人として能く子を知る無し。傳誦に少なく、釋も亦た稀なり。樂臺(唐の人)の本、久しく傳をつ。

字通「注」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

図書館情報学用語辞典 第5版 「注釈」の解説

注釈

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「注釈」の解説

注釈

コメント」のページをご覧ください。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の注釈の言及

【注釈学派】より

…11世紀末ないし12世紀初頭,北イタリアのボローニャでローマ法大全の全体,なかでもその最も浩瀚かつ重要な部分である〈学説彙纂〉が学問的に再発見されることになった(いわゆる〈ローマ法(学)の復活〉)が,ここに成立したローマ法の研究・教育の学派が注釈学派(ボローニャ学派ともいう)である。彼らにとってローマ法大全は神意の発現たる法真理そのものの表示(〈書かれた理性〉)として権威的なテキストであり,その配列順に法文に分析的釈義(〈注釈glossae〉)を施していくことが中心課題となった。…

※「注釈」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android