横瀬(町)(読み)よこぜ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「横瀬(町)」の意味・わかりやすい解説

横瀬(町)
よこぜ

埼玉県西部、秩父郡(ちちぶぐん)にある町。1984年(昭和59)町制施行。西武鉄道秩父線、国道299号が通じる。北西部を除けば大半秩父山地で、西端秩父市との境に武甲山(ぶこうざん)、南東飯能(はんのう)市との境に旧正丸峠(しょうまるとうげ)がある。秩父盆地の南東部にあたり、秩父織物発生の地といわれ、かつては織物業林業養蚕業が盛んであったが、現在は武甲山の石灰岩採掘、セメント工業が中心で、電気機械の工場も多い。観光農園が盛んで、あしがくぼ果樹公園村、宇根フルーツパークなどがある。面積49.36平方キロメートル(境界一部未定)、人口7979(2020)。

[中山正民]

『『横瀬村誌』(1952・横瀬村)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android