旭・小島古墳群(読み)あさひ・おじまこふんぐん

日本歴史地名大系 「旭・小島古墳群」の解説

旭・小島古墳群
あさひ・おじまこふんぐん

[現在地名]本庄市小島・下野堂など

本庄台地の末端妻沼めぬま低地に接した比高四―一二メートルの崖上に位置し、東西約一・五キロ、南北約一キロにわたって分布する。一部は西の上里かみさと町に延びており、小島の西端から上里石神いしがみにかけてはなだらかな傾斜となる。古墳群はいくつかの支群に分れ、昭和初年の開墾以後の開発によって多くの古墳が失われたが、近年の発掘調査で多数の古墳跡が確認されつつある。上里町に接したつつじヶ丘団地地区では五世紀代の方形周溝墓一三が確認されており、三杢山さんもくやま一号墳・二号墳ではB種横ハケをもつ円筒埴輪ミニチュア土器・椀が出土、五世紀終末頃の築造とされている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android