川合新田村(読み)かわいしんでんむら

日本歴史地名大系 「川合新田村」の解説

川合新田村
かわいしんでんむら

[現在地名]長野市稲葉いなば 川合新田

千田せんだ村の南、さい川の北岸にある。村名の初見は、元和四年(一六一八)四月二八日幕府代官から酒井忠勝に渡した信州川中島御知行目録(真田家文書)に、「更科郡之内」として「一高百七拾三石壱斗四升弐合 河合村新田」とある。

河合村は更級さらしな郡に属し、鎌倉時代から村名があらわれ、河井・川井とも記した(諏訪上宮頭役結番下知状・諏訪御符礼之古書)。慶長年間(一五九六―一六一五)、北村門之丞が千曲川の関崎河原せきざきがわら及び犀川沿岸地を開拓し、慶長七年頃までに前記の地を耕地とし、一村落をなし川合村新田と称した。承応年間(一六五二―五五)までに更に犀川の上流を開き、三八三石一斗三升九合の耕地とし、住民は更級郡川合村に属し、貢租も同様であったが、その後洪水により耕地が流亡し、寛文四年(一六六四)には一三二石余に減じた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android