岡谷道(読み)おかやみち

日本歴史地名大系 「岡谷道」の解説

岡谷道
おかやみち

伊那往還松島まつしま宿(現箕輪町)北方追分おいわけにおいて東西に分れる。西は宮木みやき小野おの宿(ともに現辰野町)を経て中山道塩尻しおじり宿(現塩尻市)に達し、東は平出ひらいで宿(現辰野町)・岡谷宿(現岡谷市)を経て中山道に合して東方下諏訪しもすわ宿(現下諏訪町)に通ずる。

岡谷道はこの下諏訪松島間で、伊那往還の一部である。諏訪では伊那道あるいは伊那路いなみちとよび、伊那では岡谷道あるいは諏訪路とよんだ。現岡谷市東堀の分岐点にある寛政三年(一七九一)建立道標には「右中仙道 左いなミち」とあり、現箕輪みのわ追分の寛延二年(一七四九)建立の道標には「右すハみち 左まつもと道」ときざまれている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android