普及版 字通 「嗟(漢字)」の読み・字形・画数・意味
嗟
13画
[字訓] ああ・なげく
[字形] 形声
声符は差(さ)。于嗟(うさ)・猗嗟(いさ)などの感動詞は〔詩〕にみえ、また嗟乎・嗟嗟・嗟哉などもみな詠嘆の語である。この声を写した語であろう。
[訓義]
1. ああ。
2. なげく、かなしむ。
3. なげきいう、吟ずる。
[古辞書の訓]
〔新


[語系]
嗟tzya、咨tzieiは声近く、その声気を写したものであろう。
[熟語]
嗟






出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報