さが

精選版 日本国語大辞典 「さが」の意味・読み・例文・類語

さが

〘名〙 魚「ほしざめ(星鮫)」の異名。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「さが」の読み・字形・画数・意味

】さが

木の枝がそろわぬ。宋・方岳〔雪後梅辺、十首、三〕詩 身の(さうせん)、たり 直ちに頂頭に到りて、纔(わづ)かに數

字通」の項目を見る

【叉】さが

そろわない。不整合のあるさま。唐・柳宗元〔文子を弁ず〕其の指、皆老子に本(もと)づく。~其の辭、叉として相ひ抵(あた)りて合はず。

字通「叉」の項目を見る

【査】さが

けわしく突出する。唐・孫樵〔蜀を出づる賦〕嵒嵒(がんがん)を嵌(はさ)んで査たり。上(かみ)羅(さんら)(集まり連なる)して天を戛(う)つ。

字通「査」の項目を見る

】さが

長短ふぞろい。

字通「」の項目を見る

【槎】さが

字通「槎」の項目を見る

【嗟】さが

いぶかる。

字通「嗟」の項目を見る

【差】さが

誤り。

字通「差」の項目を見る

【嵯】さが

嵯峨

字通「嵯」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報