吼(漢字)

普及版 字通 「吼(漢字)」の読み・字形・画数・意味


7画

(異体字)吽
7画

[字音] コウ・ク
[字訓] ほえる

[字形] 形声
声符は孔(こう)。〔玉〕に「牛鳴くなり」とあり、擬声語であろう。字はまた吽に作る。仏教で教理を説くことを法吼といい、導師が獅子座にあって説くを獅子吼という。

[訓義]
1. ほえる、牛がほえる、わめく。
2. 大声でいかる、大きな音をたてる。

[古辞書の訓]
名義抄〕吼 ホユ 〔字鏡集〕吼 ウシノナク・イビキ・クツチ・ホユ・キク・ヨバフ

[語系]
吼xo、哮・xeuはたけりほえる意。hu、號(号)hkyも声義近く、いずれも擬声語であろう。

[熟語]
吼叫吼号吼疾吼嘯吼声・吼吼怒吼罵吼噴吼沫吼雷
[下接語]
吟吼・鯨吼・号吼・唱吼・声吼・風吼・噴吼・法吼・鳴吼・雷吼

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報