史林(読み)シリン

デジタル大辞泉 「史林」の意味・読み・例文・類語

し‐りん【史林】

歴史書のこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「史林」の意味・読み・例文・類語

し‐りん【史林】

〘名〙 歴史書物

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「史林」の意味・わかりやすい解説

史林
しりん

歴史学総合雑誌史学研究会機関誌。史学研究会は、1908年(明治41)2月11日、京都帝国大学文科大学史学科の教官が中心となって発足した。初め見学会や講演会を行い講演集などを刊行。ついで14年(大正3)から会報を出し、翌年の会則改正により16年11月を期して季刊雑誌『史林』が刊行された。45年(昭和20)の敗戦前後は刊行の困難に直面したが、その後史学研究会は、京都大学文学部史学科の学会として組織を整え直し、54年(昭和29)から『史林』の隔月刊を実現し、今日に及ぶ。

門脇禎二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

普及版 字通 「史林」の読み・字形・画数・意味

【史林】しりん

史書

字通「史」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報