普及版 字通 「勉(漢字)」の読み・字形・画数・意味
勉
常用漢字 10画
(旧字)
人名用漢字 9画
[字訓] つとめる・はげます
[説文解字]

[字形] 形声
声符は








[訓義]
1. つとめる、はげむ。
2. はげます、すすめる、うながす。
3. すみやかにする。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕


[語系]











[熟語]
勉慰▶・勉焉▶・勉学▶・勉勧▶・勉強▶・勉



[下接語]
慰勉・誡勉・勧勉・矜勉・彊勉・勤勉・剋勉・策勉・自勉・賞勉・敦勉・黽勉・力勉・労勉
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報