三野[町](読み)みの

百科事典マイペディア 「三野[町]」の意味・わかりやすい解説

三野[町]【みの】

香川県西部,高瀬川下流域を占める三豊郡の旧町。米,野菜,果樹の産が多い。近年,食品加工,鉄工縫製などの工場進出予讃線が通じ,四国八十八ヵ所71番札所弥谷(いやだに)寺がある。2006年1月,三豊郡高瀬町,山本町,豊中町,詫間町,仁尾町,財田町と合併し市制三豊市となる。19.33km2。1万7人(2003)。

三野[町]【みの】

徳島県北西部,三好郡の旧町。南部吉野川上流の低地北部讃岐(さぬき)山脈の南斜面。集落はおもに南麓の小扇状地にあり,タバコ,麦,果樹,花木を産し,畜産も行う。真鈴(ますず)峠で香川県と結ばれる。2006年3月,三好郡池田町,山城町,井川町,東祖谷山村西祖谷山村と合併し市制,三好市となる。43.04km2。5290人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報