ホウ(ハウ)・かばん(漢字)

普及版 字通 の解説


人名用漢字 14画

[字音] ホウ(ハウ)
[字訓] かばん

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(包)(ほう)。は包みいれる意。〔説文〕三下に「革を柔らぐる工なり」とあり、〔周礼考工記〕にその職として鮑氏がある。魚皮や海獣の皮なども、柔革の対象とされた。〔墨子、非儒〕に「函」の語があり、皮革製の容器をいう。はいま「かばん」の意に用いる。「かばん」は夾板(きようばん)の訛りであろうという。

[訓義]
1. かわつくり、なめし工。
2. かばん。
3. 字はまた鮑に作る。

[古辞書の訓]
立〕 ユガケ 〔字鏡集 カハツクリ

[熟語]

[下接語]

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報