ハイデッガー(年譜)(読み)はいでっがーねんぷ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハイデッガー(年譜)」の意味・わかりやすい解説

ハイデッガー(年譜)
はいでっがーねんぷ

1889 9月26日ドイツ、バーデン・ウュルテンベルク州メスキルヒに生まれる
1909 フライブルク大学神学部に入学、のちに哲学部に移る
1913 学位論文『心理主義における判断論』を提出(翌年出版)
1915 教授資格論文『ドゥンス・スコトゥスのカテゴリー論と意義論』完成(1916年出版)。フライブルク大学講師となり、講義を開始
1923 マールブルク大学教授となる
1927 『存在と時間』前半を『現象学年報』に掲載(後半はついに未完成に終わる)
1928 フッサール後任としてフライブルク大学に戻る
1929カント形而上学の問題』『形而上学とは何か』『根拠の本質について』
1933 5月、フライブルク大学総長となるが、ナチスとのトラブルで翌年3月辞任
1935 『形而上学入門』講義(1953年出版)
1945 5月、第二次世界大戦終了。占領軍により講壇から追放される
1946ヒューマニズムについて』(1947、1949年出版)。ハイデッガー思索の「転回」が取りざたされるようになる
1950 1935年以降の論文6編からなる『森の道』刊行
1951 退官教授としてフライブルク大学で演習・講義を再開。『ヘルダーリンの詩の解明』(増補第2版)
1952 日本で『ハイデッガー選集』の端緒(大江精志郎訳『形而上学とは何か』他)
1954 『講演論文集』『何が思索を命ずるか』刊行
1956 『哲学――それは何か』『存在への問いに寄せて』『野道
1957 『同一性と差異』『根拠律』
1959 『放下』『言葉への途上
1961ニーチェ』(全2巻)
1962 『物への問い』
1967道標
1971シェリング論述〈人間的自由の本質について〉』
1975 ハイデッガーの全業績を集録した完全な『ハイデッガー全集』が西ドイツ・クロスターマン書店より刊行開始
1976 5月26日、心臓麻痺にて死亡。メスキルヒの墓地に埋葬される

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android