キョ・おおいのこ(漢字)

普及版 字通 の解説


13画

[字音] キョ
[字訓] おおいのこ

[説文解字]
[金文]

[字形] 象形
虎頭をもつ獣の形。〔爾雅、釈獣〕に「頭なり」とあり、〔郭璞注〕に、さるに似て毛多く、好んで頭を奮迅するものであるという。〔説文〕九下に「鬪ひて相ひ(う)ち、解けざるなり。豕虍に從ふ。豕虍の鬪ふは解けざるなり」と字を会意に解し、また「司馬相如」として、「封豕(ほうし)の屬なり。一に曰く、虎の兩足擧ぐるなり」という。〔玉〕に「封、豕の属なり」とするが、実態は知られない。〔上林の賦〕に封豕・蜚遽()の名がみえ、両者は別のものである。〔説文〕虍部五上(きよ)の字があり、重文としてを録する。は鐘鼓をかける器の、柎足の飾りとされる奇獣の姿を写したもので、虎の距躍奮迅する形に近い。

[訓義]
1. けもののくみあうさま。
2. おおいのこ。
3. 虎の奮迅するさま。
4. と通じ、楽器の台の柎足。

[古辞書の訓]
〔字鏡集〕 トフ・(ラ)

[声系]
〔説文〕に声として・遽・據(拠)・劇・など八字を収める。・遽・據はの奮迅する意を承ける。劇は戲(戯)と同じく、軍戯より出ている字であろう。は「わりかん」、相出する意である。

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android