カク・かたい(漢字)

普及版 字通 「カク・かたい(漢字)」の読み・字形・画数・意味


12画

[字音] カク
[字訓] かたい

[説文解字]

[字形] 形声
声符は角(かく)。〔説文〕九下に「(かく)石なり」、前条に「は堅なり」とあり、は石ころ地。次条の磽にも「石なり」とあり、磽(げうかく)という。・確はの異体字。また・塙に作り、〔説文〕十三下に「塙は堅くして拔くべからざるなり」という。・塙・槁の従う高は、骨の枯槁した象である。

[訓義]
1. 石の多いやせ地、磽
2. かたい、つよい、きびしい。
3. 角と通じ、あらそう、きそう。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕 加太久(かたく)、、己波志(こはし)、曾根(そね)、、夜和己留(やわこる)なり 〔名義抄 ソネ・フタ・ワヒトコロ 〔字鏡集〕 ツタ・ソネ・スル・フネ・ミガク

[語系]
・確・・塙khekは同声。みな堅確の意がある。また角keokと通用することがある。

[熟語]

[下接語]
・荒・豊

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報