かくぜん

精選版 日本国語大辞典 「かくぜん」の意味・読み・例文・類語

かく‐ぜん クヮク‥然】

〘形動タリ〙 音をたてて、刀で物を裂き割るさま。
江戸繁昌記(1832‐36)初「一丁、刀を鼓して之を屠ふる。手の触るる所、足の履む所、砉然(ばらばら)然、便に因て巧を施す。閑解せざるは無し」 〔荘子‐養生主〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「かくぜん」の読み・字形・画数・意味

然】かくぜん

しっかりして動かないさま。確然。〔宋書、陸伝〕上表して士をめて曰く、~廣州の別駕從事嗣、~然として志を守り、聞を求めず。

字通」の項目を見る

然】かくぜん

均一のさま。

字通「」の項目を見る

然】かくぜん

明確のさま。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報