アルトゥク朝(読み)アルトゥクちょう(英語表記)Artuq

改訂新版 世界大百科事典 「アルトゥク朝」の意味・わかりやすい解説

アルトゥク朝 (アルトゥクちょう)
Artuq

11世紀末より15世紀初頭までティグリス川上流のディヤルバクル地方に存続したトルクメン系王朝。始祖のアルトゥクはセルジューク朝アミールとして活躍。彼の子イルガージーIlghāzīとスクマーンSukmānがそれぞれ王朝の基礎を固め,以後13世紀前半まで両系の王統がディヤルバクル地方の諸都市を統治した。セルジューク朝,ザンギー朝アイユーブ朝,イル・ハーン国などの周辺の強大な勢力に服属してアナトリア南東の町マルディンを領した王統は15世紀初頭まで存続した。しかし,ティムールの西アジア遠征後カラ・コユンル朝のカラ・ユースフに降って(1409),ついにアルトゥク朝は終焉を迎えた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android