アエネイス(読み)あえねいす(英語表記)Aenēis

デジタル大辞泉 「アエネイス」の意味・読み・例文・類語

アエネイス(〈ラテン〉Aeneis)

古代ローマの詩人ウェルギリウスの未完の長編叙事詩。12巻が現存英雄アイネイアスを描く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アエネイス」の意味・わかりやすい解説

アエネイス
あえねいす
Aenēis

古代ローマの詩人ウェルギリウスの未完の長編叙事詩。「アエネアスの歌」の意。紀元前26年ごろから書き始められ、前19年、作者の死により未完のまま残された。12巻が現存。トロイの英雄アエネアス(ギリシア名アイネイアス)は、トロヤ戦争で祖国が滅んだとき神命に従って逃れ、生き残った者を率いて船出した。途中女神ユノからさまざまの迫害を受けるが、大神ユピテルや、アエネアスの母神ウェヌスに導かれて苦難を切り抜けた。カルタゴの女王ディドとの恋愛、彼女の自殺、冥界(めいかい)訪問などののち、イタリアラティウムに到着し、その地の王ラティヌスの歓待を受けた。しかしユノの画策により両者の間に戦争が起こり、アエネアスはラティウム側の将軍トゥルヌスを一騎打ちで倒し、新しい国ローマの礎(いしずえ)を築いた。主題はアエネアスの武勲というより彼の人物像や行為に象徴的に表されるローマの歴史である。作者はローマの歴史を神話と結び付け、国民的叙事詩の創造を試みた。ギリシア文学とくにホメロスの叙事詩からモチーフや語句の借用がみられるが、詩全体の構想は独創的である。この詩はみごとな構成と磨かれた詩句ゆえに模範とされ、後世の文学に多大の影響を及ぼした。

[岡 道男]

『ウェルギリウス著、泉井久之助訳『アエネーイス』全二冊(岩波文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「アエネイス」の意味・わかりやすい解説

アエネイス

ウェルギリウスの叙事詩。12巻。前30年―前19年に完成。英雄アエネアスがイタリアにローマの基礎を築くまでの物語。前半はホメロスの《オデュッセイア》を,後半は《イーリアス》を模している。アウグストゥス業績を飾り,ローマの栄光と偉大をたたえるのにふさわしい国民的叙事詩として評判が高く,ホメロスの2作と並ぶ名作とされる。
→関連項目アンドロマックエンニウスディドハワード

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アエネイス」の意味・わかりやすい解説

アエネイス
Aeneis

ローマの詩人ウェルギリウス英雄叙事詩。 12巻。作者の死後,前 19年刊。ローマ帝国の成立を記念するために企画された国民的叙事詩で,ラテン文学の最高峰。トロイの英雄アエネアスが祖国滅亡後西方に新しい国を築こうと旅立ち,長い放浪と戦闘の末に,イタリアのラチウムにローマの基礎を築く物語。ギリシアのホメロスに匹敵する詩を求めるアウグスツス帝と国民の要望にこたえて,晩年の 11年をかけて制作。全 12巻のうち前半6巻の放浪,回想,愛,冥府行は『オデュッセイア』を,後半6巻の戦争は『イリアス』を彷彿させる場面が多い。詩は未完成で,詩人は焼却するように遺言したが,アウグスツスの命令でウァリウスとトゥッカの手によって出版された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アエネイス」の解説

『アエネイス』
Aeneis

ウェルギリウスの筆になるローマの大叙事詩。全12巻。ギリシア,ローマ神話の英雄アイネイアスをローマの国民的英雄,皇帝アウグストゥスの祖先とし,ローマの起源とその発展,使命をたたえたローマ最大の国民詩。アイネイアスは父祖,国家,神々に忠実な英雄とされている。中世をへて近代に至るまで愛読されてきた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「アエネイス」の解説

アエネイス
Aenēis

ギリシア・ローマ伝説中のトロヤの英雄
トロヤ落城後,一族とともに脱出してエジプトその他を放浪し,ラティウムに到達してローマ人の祖となったといわれる。ヴェルギリウスの叙事詩『アエネイス』がその事跡を伝えている。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報