名作(読み)めいさく

精選版 日本国語大辞典 「名作」の意味・読み・例文・類語

めい‐さく【名作】

〘名〙 すぐれた製作物。名高い作品
※中華若木詩抄(1520頃)下「此詩は人のをぼへた詩也。名作也」
※虎明本狂言・成上り(室町末‐近世初)「そのお太刀はめいさくにて、物きれにてござあると申候」 〔徐陵‐与李那書〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「名作」の意味・読み・例文・類語

めい‐さく【名作】

すぐれた作品。名高い作品。
[類語]傑作佳作佳編秀作労作力作大作

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「名作」の読み・字形・画数・意味

【名作】めいさく

著名の作品。

字通「名」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android