関昌寺(読み)かんしようじ

日本歴史地名大系 「関昌寺」の解説

関昌寺
かんしようじ

[現在地名]阿南町富草字野上林

遠州往還に面して位置する。曹洞宗、医王山と号す。本尊薬師如来

天正一二年(一五八四)三月、下条康長が父信正(法名一無祖関)菩提のために建立した寺院で、開基は下条康長、開山は瑞光院第三世浮翁全膳(関昌寺文書)。かつては郡内有数の寺院であったが、嘉永四年(一八五一)火災のため焼失し、史料・文化財等みるべきものがない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android