長躯(読み)ちょうく

精選版 日本国語大辞典 「長躯」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐く チャウ‥【長躯】

〘名〙 背丈の高いこと。長身
幻影の盾(1905)〈夏目漱石〉「臥床の上に六尺一寸の長躯を投げる時は」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「長躯」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐く〔チヤウ‐〕【長×躯】

背の高いこと。長身。「痩身長躯」⇔短躯
[類語]長身のっぽ背高八頭身ひょろっとひょろ長い・立っ端がある・ほっそりひょろひょろひょろり細い痩せる細るせ細るける痩せこける痩せさらばえるやつれる憔悴しょうすいする肉が落ちる痩身痩躯細身やせやせっぽちやせぎすスマートスリムか細いほそやか細細ほそぼそ細め極細細作り華奢きゃしゃ細める着やせげっそりすらりすらっとスレンダーソップ形がりがりぎすぎす痩せ枯れる痩せ衰える

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android