谷山(鹿児島市)(読み)たにやま

日本大百科全書(ニッポニカ) 「谷山(鹿児島市)」の意味・わかりやすい解説

谷山(鹿児島市)
たにやま

鹿児島市中部にある一地区。旧谷山市。都市化による人口急増地域で、鹿児島湾岸側は臨海工業地帯。JR指宿枕崎(いぶすきまくらざき)線と国道225号が通じる。古代谷山郷中世薩摩(さつま)国図田帳』には谿山郡(たにやまぐん)とある。近世島津氏直轄領の一つで麓(ふもと)(外城(とじょう))が置かれた。1958年(昭和33)市制施行したが、1967年鹿児島市と合併した。住宅地開発によりベッドタウン化が進展している。渓流や紅葉の美しい慈眼寺(じげんじ)公園や自然の地形を生かした市立平川動物公園がある。

[平岡昭利]

『『谷山市誌』(1967・谷山市)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android