茯苓飲(読み)ぶくりょういん

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典 「茯苓飲」の解説

ぶくりょういん【茯苓飲】

漢方薬の一つ。生薬(しょうやく)茯苓白朮(びゃくじゅつ)人参(にんじん)陳皮(ちんぴ)生姜(しょうきょう)枳実(きじつ)などを含む。漢方古典金匱要略(きんきようりゃく)』などに処方が示されている。胃炎胃アトニー胃下垂消化不良などに用い、胸焼け悪心(おしん)尿量減少といった症状をともなうとき、とくに有効とされる。胃腸が弱く、体力の比較的弱い人がおもな対象。

出典 講談社漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典について 情報

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「茯苓飲」の解説

茯苓飲

(小太郎漢方製薬、ツムラ


 胃炎胃下垂胃アトニーなどの治療薬で、胃がつかえて膨満感(おなかが張った感じ)がある、みぞおちのあたりで水を振ったような音がする、吐き気胸やけがする、尿量が減少するといった症状のみられる、比較的体力のある人に用います。


ほかの薬を用いているときは医師に報告してください。


②指示された期間用いても症状が改善しないときは、医師に報告してください。


③過敏症状(発疹ほっしんかゆみなど)が現れたら、服用を止め、医師に報告してください。

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報