胡瓶(読み)コヘイ

デジタル大辞泉 「胡瓶」の意味・読み・例文・類語

こ‐へい【×瓶】

中国、唐代に流行した西域伝来の酒瓶。注ぎ口は鳳凰ほうおうの頭をかたどってある。金銀器・ガラス器・漆器などのものがある。日本でも宮中節会などに用いられた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「胡瓶」の意味・読み・例文・類語

こ‐へい【胡瓶】

〘名〙 胡国水瓶。口に鳳凰(ほうおう)の頭の形をつけた陶器金めっき銅製のもの。朝廷饗宴に酒瓶として用いた。元来は鋳造瓶であるが、後世には普通の瓶に木彫鳥頭をつけた。
延喜式(927)四〇「金銅胡瓶一口」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報