羽附村(読み)はねつくむら

日本歴史地名大系 「羽附村」の解説

羽附村
はねつくむら

[現在地名]館林市花山町はなやまちよう・羽附町・楠町くすのきちよう羽附旭町はねつくあさひちよう

じよう沼の南・東に位置し、東境鶴生田つるうだ川が南流する。東は籾谷もみや村・岩田いわた(現邑楽郡板倉町)、西は松原まつばら村、南は南東の一隅谷田やた川をもって江黒えぐろ村・斗合田とごた(現同郡明和村)、および赤生田あこうだ村、北は館林町・当郷とうごう村・四ッ谷よつや村・田谷たや村と境を接する。中世は佐貫さぬき庄に属する。羽禰継・羽続とも記され、羽継原はねつぐはらとよばれる原野を残していた。嘉暦三年(一三二八)四月八日の三善貞広寄進状案(長楽寺文書)に添えられたと思われる弘願寺寺領注文案(同文書)に「同庄内羽継郷内名田畠」とある。鎌倉末期には幕府吏僚の摂津親鑒が知行しており、建武新政権下では「下佐貫内羽禰継」が武蔵武士の別府幸時に与えられている(建武元年五月三日「後醍醐天皇綸旨」別符文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報