管天寺(読み)かんてんじ

日本歴史地名大系 「管天寺」の解説

管天寺
かんてんじ

[現在地名]江戸崎町江戸崎

江戸崎の東側台地にある。江崎山と号し、曹洞宗本尊釈迦如来。寺伝によれば、延徳二年(一四九〇)江戸崎城主土岐(土岐)景成の開基で、開山は東州周道。土岐家の菩提所として創建され、初めは現在地より南西側の鹿島神社境内にあったが、天正一八年(一五九〇)佐竹氏と土岐氏の戦いによって伽藍焼失、その後現在地に再建された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android