白山平経塚(読み)はくさんだいらきようづか

日本歴史地名大系 「白山平経塚」の解説

白山平経塚
はくさんだいらきようづか

[現在地名]勝沼町勝沼

柏尾の大善かしおのだいぜん寺の東方約一キロに位置する白山平山頂(六二〇メートル)にある経塚群。柏尾山経塚ともいう。昭和三七年(一九六二)に発電所の水路取入口を設けるため、山頂から尾根上にかけて鉄管の設置工事を行った際に発見された。工事中の発見のため遺構遺物については不明な点も少なくないが、発見後の調査によって南北に一メートルほどの間隔に並んだ状態で六基の経塚が存在したことが確認された。経塚は地表下に土壙をうがち、自然石を用いて小石室を築いている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android