白国神社(読み)しらくにじんじや

日本歴史地名大系 「白国神社」の解説

白国神社
しらくにじんじや

[現在地名]姫路市白国五丁目

増位ますい山および広嶺ひろみね山を背にして鎮座する。祭神は神吾田津比売神。旧県社。「延喜式」神名帳にみえる餝磨しかま郡四座のうちの「白国シラクニノ神社」に比定される。社伝では景行天皇曾孫に創設期を求めているが、「特選神名牒」に「新羅人の祖神を祭れる社なるへし」とある。その理由は、「播磨国風土記」餝磨郡枚野ひらの里の条にみえる新羅訓しらくに村の名が新羅の国の人が来朝してとどまったことに由来するとの記事に基づくと考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android