満国寺(読み)まんこくじ

日本歴史地名大系 「満国寺」の解説

満国寺
まんこくじ

[現在地名]一色町味浜 堤西

大字味浜あじはま集落の北に位置する。浄土宗西山深草派。和仲山満国寺と称す。本尊阿弥陀如来。開基は多田満仲の弟満快の子満国と伝える。満国は、違勅の罪で三河国に落され、巨海こみ小江こえ(現西尾市)仮寓し、仮の宿が刈宿かりやど地名になったという。この仮寓のとき、父の菩提を弔うため満国寺を、母のため常福じようふく寺を建立した。満国寺は応和元年(九六一)権大僧都叡賓阿闍梨を開山とした天台宗の寺。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android