栗見大宮天神社(読み)くりみおおみやてんじんしや

日本歴史地名大系 「栗見大宮天神社」の解説

栗見大宮天神社
くりみおおみやてんじんしや

[現在地名]能登川町新宮 新宮西

愛知えち川左岸近く、新宮西しんぐうにし東川原ひがしかわらに鎮座する。栗見の天神、上山かみやまの天神、長浜ながはまの天神とも称される。祭神大国主おおくにぬし命・菅原道真・誉田別ほんだわけ尊。旧村社。当社記によれば、天慶元年(九三八)比良山方面から琵琶湖辺の長浜に移った天神が長浜天神とよばれ、天文一三年(一五四四)その社殿が漂着したので、当地でも造営したという(阿弥陀堂区有文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android