松岡 洋右(読み)マツオカ ヨウスケ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「松岡 洋右」の解説

松岡 洋右
マツオカ ヨウスケ


肩書
外相,衆院議員(政友会),満鉄総裁

生年月日
明治13年3月4日

出生地
山口県熊毛郡

学歴
オレゴン州立大学法科〔明治34年〕卒

経歴
明治26年渡米、苦学してオレゴン州立大学法科を卒業。35年帰国し、37年外務省入省。寺内毅総理大臣秘書官、パリ講話会議全権随員、上海総領事など歴任。大正10年退官して満鉄に入社、理事を経て、昭和2〜4年副総裁をつとめ、4年帰国。5年衆院議員(立憲政友会)に当選。満州事変後の7年国際連盟臨時総会首席全権となり、日本軍の満州撤退勧告案(リットン調査団報告書)採択に抗議して、8年日本の連盟脱退を宣言。10年〜14年満鉄総裁。15年には第2次近衛内閣の外相として大東亜共栄圏建設を提唱し、日独伊三国同盟締結、枢軸外交を推進した。16年日ソ中立条約に調印したが独ソ開戦で破綻し、失脚戦後、A級戦犯として審理中病死した。

没年月日
昭和21年6月27日

家族
長男=松岡 謙一郎(テレビ朝日副社長)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「松岡 洋右」の解説

松岡 洋右
マツオカ ヨウスケ

大正・昭和期の外交官,政治家 外相;衆院議員(政友会);満鉄総裁。



生年
明治13(1880)年3月4日

没年
昭和21(1946)年6月27日

出生地
山口県熊毛郡

学歴〔年〕
オレゴン州立大学法科〔明治34年〕卒

経歴
明治26年渡米、苦学してオレゴン州立大学法科を卒業。35年帰国し、37年外務省入省。寺内毅総理大臣秘書官、パリ講話会議全権随員、上海総領事など歴任。大正10年退官して満鉄に入社、理事を経て、昭和2〜4年副総裁をつとめ、4年帰国。5年衆院議員(立憲政友会)に当選。満州事変後の7年国際連盟臨時総会首席全権となり、日本軍の満州撤退勧告案(リットン調査団報告書)採択に抗議して、8年日本の連盟脱退を宣言。10年〜14年満鉄総裁。15年には第2次近衛内閣の外相として大東亜共栄圏建設を提唱し、日独伊三国同盟を締結、枢軸外交を推進した。16年日ソ中立条約に調印したが独ソ開戦で破綻し、失脚。戦後、A級戦犯として審理中病死した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「松岡 洋右」の解説

松岡 洋右 (まつおか ようすけ)

生年月日:1880年3月4日
大正時代;昭和時代の外交官;政治家。衆議院議員;南満州鉄道総裁
1946年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報