杉森神社(読み)すぎもりじんじや

日本歴史地名大系 「杉森神社」の解説

杉森神社
すぎもりじんじや

[現在地名]河内町中河内 八幡原

沼田ぬた川南岸、たかむら山麓のやや小高い地に鎮座祭神は天之忍穂耳命・品陀和気命・須佐之男命ほか七柱。旧村社。

「三代実録」貞観九年(八六七)一〇月一三日条に従五位下に叙せられたとある榲樌すぎもり神にあたるとされる。豊田郡神社明細帳によると、天之忍穂耳命など八柱の神は往古より厳島大明神と称し、中河内なかごうち村と下河内村の市井原いちいばら野々原ののはら両谷の産土神として祀られてきた。

杉森神社
すぎもりじんじや

[現在地名]高浜町六路谷 宮の前

六路谷ろくろだに北部、丹後街道沿いに西面して鎮座する。祭神伊弉冉いざなみ尊・熊野権現。旧村社。享禄五年(一五三二)の神名帳写(小野寺文書)にみえる「無位杉社明神」に比定される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android