布引の滝(読み)ヌノビキノタキ

デジタル大辞泉 「布引の滝」の意味・読み・例文・類語

ぬのびき‐の‐たき【布引の滝】

神戸市中央区、六甲山麓の生田いくた川にかかる滝。雄滝夫婦めおと滝・鼓ヶ滝雌滝がある。[歌枕
「水上の空に見ゆるは白雲たつにまがへる―」〈新古今・雑中〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「布引の滝」の解説

布引の滝〔兵庫県〕

兵庫県神戸市中央区にある滝群。六甲山麓の生田川にかかる4つの滝の総称役小角(えんのおづぬ)が開いた修験道道場と伝わる。1990年、日本の滝100選に選定された。

布引の滝〔三重県〕

三重県熊野市にある滝。熊野川支流の楊枝川上流域に位置する4段の滝で、合計落差は52メートル。1990年、日本の滝100選に選定された。

布引の滝〔栃木県〕

栃木県日光市にある滝。利根川水系の野門沢川にかかる。落差128メートル。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

事典・日本の観光資源 「布引の滝」の解説

布引の滝

(鹿児島県姶良郡姶良町)
かごしま よかとこ100選 四季の旅指定の観光名所。

布引の滝

(兵庫県神戸市中央区)
日本の滝百選」指定の観光名所。

布引の滝

(三重県熊野市)
日本の滝百選」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「布引の滝」の解説

布引の滝
ぬのびきのたき

歌舞伎浄瑠璃外題
初演
寛文6.8(江戸・坂東又九郎座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android