州(漢字)

普及版 字通 「州(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 6画

[字音] シュウ(シウ)
[字訓] す・しま

[説文解字]
[甲骨文]
[金文]

[字形] 象形
川の州の形に象る。〔説文〕十一下に「水中の居るべきを州と曰ふ。水、其の側を繞(しうぜう)す。重川に從ふ」(段注本)という。デルタ状の地形をいうものであろうが、州渚の意にも用いる。また水流によって区画された地域をいい、のち行政の区画名に用いる。洲はのちの俗字である。

[訓義]
1. す、川中のしま、川のなかす。
2. 陸地、地域。
3. 行政上の区域、くに、むら。
4. 聚と通じ、あつまる。
5. 醜と通じ、尻、尻の穴。

[古辞書の訓]
名義抄〕州 クニ 〔立〕州 スハマ・クニ

[声系]
〔説文〕二上に州声としてを収め、「を呼ぶとき之れを重言す」という。その字はまた(祝)(しゅう)・朱(しゅ)に作り、擬声語である。

[語系]
州(洲)tjiu、島tは声義近く、水中の居るべきところを島という。デルタ状のところに中島が作られる。(周)tjiuは同声、めぐるものの意がある。聚dzio、醜thjiuも声義に通用することがある。

[熟語]
州家州廨・州学・州郷・州曲州郡・州県・州州宰州司・州師・州社・州処州序州壌・州職・州人州俗州治・州土州党・州部州牧・州里州閭州廩
[下接語]
一州・遠州河州州・外州・九州・荒州・沙州・砂州・神州・知州・中州・長州・釣州・州・登州・八州・晩州・州・分州・辺州・夜州・両州・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報