宝幢寺古墳群(読み)ほうどうじこふんぐん

日本歴史地名大系 「宝幢寺古墳群」の解説

宝幢寺古墳群
ほうどうじこふんぐん

[現在地名]鳴門市大麻町池谷

鳴門市立大麻おおあさ中学校の西に接して、宝幢寺の裏山尾根から南の平地部に形成された前方後円墳一基と円墳二基から構成される古墳群。宝幢寺裏山の標高三〇メートルに位置する一号墳は全長四二メートルの柄鏡式の平面プランをもつ北向きの前方後円墳。前方部幅九メートル、後円部東西径一八メートル・南北径二一メートル、後円部高一・五メートルで前方部との比高一・七五メートル。内部主体・外表施設ともに不明であるが、後円部中央に建立された宝幢寺歴代の住職の墓塔に埋葬施設に用いられたと推定される結晶片岩板石が露出している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android