宗寺(読み)そうゆうじ

日本歴史地名大系 「宗寺」の解説


そうゆうじ

[現在地名]高山市宗猷寺町

江名子えなこ川右岸の高台の一角、宗猷寺町に西面する。真竜山と号し、臨済宗妙心寺派。本尊釈迦如来(伝運慶作)。寛永九年(一六三二)金森重頼と弟重勝(金森左京)が建立し、京都妙心寺前住南叟宗安を開山とした。当初は太平山新安国しんあんこく寺と称したが、重頼の法名真竜院殿瑞雲宗祥大居士と重勝の法名微雲宗猷居士から真竜山宗猷寺の山号・寺号にしたと伝える。開山の宗安は信濃の人で、美濃加治田龍福かじたりゆうふく(現加茂郡富加町)夫雲に就いて出家吉城よしき安国あんこく(現国府町)中興の祖といわれた(斐山語草)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android