含(漢字)

普及版 字通 「含(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 7画

[字音] ガン
[字訓] ふくみだま・ふくむ

[説文解字]

[字形] 会意
今+口。今は、酒器(あん)、飮(飲)の初文を(いん)としるすように、器の栓のある蓋の形。口は甲骨・金文の字では、一般に祝告を収める器の形の(さい)であるが、含は含玉の意であるから、今を口に加えて、死気を遮閉する意とみてよい。〔説文〕二上に「(ふく)むなり」とあり、の初文。その復活を願う意を以て、形の玉器を用いる。含玉の意より、のちすべて内に含む意に用いる。

[訓義]
1. ふくみだま、
2. ふくむ、うちにふくむ、つつむ、いだく、おもう、おさめる。

[古辞書の訓]
名義抄〕含 フクム・ククム・フフム・シノフ・ツボム

[声系]
〔説文〕に含声とするものは一字。含・はもと同字である。文献にを用いるのは俗字。

[語系]
含・hm、銜hem、また函・涵ham、heamはみな声義に通ずるところがあり、一系の語。坎kham、陷(陥)heamも同系とみてよい。

[熟語]
含哀・含握・含・含・含一含雨・含英・含怨・含・含懐・含・含含・含気含義・含嬌・含玉・含欣・含薫・含血・含胡・含糊・含弘含垢・含詬・含恨・含酸含歯含辞・含嚼・含珠含秀・含羞・含愁・含春・含笑・含情・含・含翠・含吮・含咀・含・含楚・含態・含胎含蓄・含・含睇・含吐・含怒・含徳含納・含・含貝・含美・含筆・含顰・含覆・含・含餔・含哺・含味含霧・含有・含孕・含養・含涙・含霊・含斂・含・含露
[下接語]
阿含・意含・廻含・気含・吐含・内含・包含・容含

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報