北川端町(読み)きたかわばたちよう

日本歴史地名大系 「北川端町」の解説

北川端町
きたかわばたちよう

[現在地名]弘前市北川端町

城の南東に位置し、南川端みなみかわばた町から土手どて町に至る、土淵つちぶち川沿いの道筋町並。西は新鍛冶しんかじ町に接する。

寛文一三年(一六七三)弘前中惣屋敷絵図(市立弘前図書館蔵)に、新派町として屋敷割はされているが、住人はいない。延宝五年(一六七七)弘前惣御絵図(同館蔵)では、新大工しんだいく町四丁目として屋敷割はあるが、いずれも無家の貼紙がある。宝暦六年(一七五六)鍛冶町支配町屋鋪改大帳(同館蔵)には、鍛冶町川端として西側が二〇軒、東側が八軒とある。

北川端町
きたかわばたちよう

[現在地名]奈良市北川端町・多門たもん

中御門なかみかど町の西、佐保川沿いにあり、「奈良曝」には「川端町」として「町役二軒」とある。「奈良坊目拙解」には、往年田園のみで寛永年間(一六二四―四四)以降民家となったとあり、元禄二年(一六八九)の家数七、竈数一二。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android