八反地高地性遺跡(読み)はつたんじこうちせいいせき

日本歴史地名大系 「八反地高地性遺跡」の解説

八反地高地性遺跡
はつたんじこうちせいいせき

[現在地名]北条市八反地 椋原

風早かざはや平野の立岩たていわ川と河野こうの川の間の丘陵状の標高約一〇〇―一六〇メートル余の山塊の頂上を中心に約五ヵ所に住居跡的遺構が認められた。

この最高所は展望とともに真東の霊峰高縄たかなわ山を拝むには格好の神祭場と考えられ、ここには径約五メートルの円形遺構と四大柱穴と小柱穴を若干そなえた跡があり、またこの西方約五〇メートルにはいつき灘への展望の最もよい、内海への監視所というにふさわしい所に径六―七メートルの円形住居跡がある。この北方約五〇メートルにはベッド状遺構を伴う弥生中期末の甕形土器を出し、炉跡を中央にもつ径五―六メートルの住居跡があり、この北約六〇メートルと、当初の推定祭祀跡の東北約四〇メートルに住居跡的柱穴が認められた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android