中引(読み)なかびけ

精選版 日本国語大辞典 「中引」の意味・読み・例文・類語

なか‐びけ【中引】

〘名〙
① もと遊里で、午前二時頃の大引(おおびけ)に対し、閉店時刻とされていた夜の一二時頃をいう。
恋慕ながし(1898)〈小栗風葉〉一三「踉蹌(よろよろ)飯屋を立出たのは、丁度洲崎(すさき)格子々々の中引(ナカビケ)を打ち出した時であった」
② 取引所で、寄付(よりつき)と大引の中間立会。一立会を三回に分けて行なう際の真ん中の立会。〔取引所用語字彙(1917)〕

なか‐ひき【中引】

〘名〙 牛車男女が同乗するとき、屋形の内にかけて、間の隔てとした几帳のとばり。〔蛙抄(15C中か)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android