世俗諺文(読み)セゾクゲンブン

デジタル大辞泉 「世俗諺文」の意味・読み・例文・類語

せぞくげんぶん【世俗諺文】

源為憲著作藤原頼通のために編纂へんさんした俗諺ぞくげん集で、寛弘4年(1007)成立。全3巻中で現存するのは上巻のみ。せぞくげんもん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「世俗諺文」の意味・わかりやすい解説

世俗諺文【せぞくげんぶん】

平安中期の辞書源為憲著。1007年成立。当時の成句,ことわざを集めその典拠を示した一種の熟語辞書。3巻のうち上巻のみが現存。〈良薬苦於口(りょうやくくちににがし)〉〈大器晩成〉などの成句220条が残る。詳細な和訓が付された写本もあり,言語生活史や国語史研究の資料としての価値も高い。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android