ワイドボディ機(読み)ワイドボディき

百科事典マイペディア 「ワイドボディ機」の意味・わかりやすい解説

ワイドボディ機【ワイドボディき】

厳密な定義があるわけではないが,一般には客室の幅が5m以上あって,通路を2本以上とることのできる輸送機通称として用いられている。いわゆるジャンボジェットエアバスなどが該当
→関連項目エアバス

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のワイドボディ機の言及

【飛行機】より

…その長さや直径は機の特性に応じて定められるが,最近輸送機の大型化に伴い,客室の幅を増すため,胴体直径をとくに大きくした機体が現れている。これを広胴型機(ワイドボディ機)といい,そのはしりは1970年に就航を始めたボーイング747である。従来の輸送機(広胴型機に対して狭胴型機,あるいは標準型機という)の客室は,幅3.0~3.8mで,これは鉄道車両や大型バスなど地上交通機関のそれと同程度で,中央の通路をはさんでその両側に2~3並列の座席を配置するのがふつうであった。…

【輸送機】より

…航空輸送需要の増大と技術の進歩でしだいに大型高速の輸送機が作られ,52年にはジェット輸送機が就航した。70年からは客室に通路が2本ある広胴型機(ワイドボディ機)がジャンボやエアバスと呼ばれて登場し,500席以上,貨物なら100tは積める大型機も飛んでいる。一方,輸送機は路線の交通量に合った大きさがよいので,コミューター輸送機と呼ばれる小型のものも多く使用されている。…

※「ワイドボディ機」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android