ビューロー(Hans von Bülow)(読み)びゅーろー(英語表記)Hans von Bülow

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ビューロー(Hans von Bülow)
びゅーろー
Hans von Bülow
(1830―1894)

ドイツの指揮者、ピアノ奏者。ドレスデンに生まれ、音楽と法律を学ぶ。1850年ワーグナーの『ローエングリン初演に接して感激、ワーグナーに師事。同年指揮者としてデビュー。53年からはピアノ奏者としても活動を始め、57年リストの娘コジマと結婚。64年バイエルン王室歌劇場指揮者となり、『トリスタンイゾルデ』『ニュルンベルクマイスタージンガー』を初演、ワーグナーの作品の紹介と普及に貢献。69年コジマと離婚。彼女のワーグナーとの再婚を機にビューローはワーグナーから離れ、ピアノ奏者として欧米各地に演奏旅行、名声を博した。80~85年マイニンゲン宮廷楽長、87~93年ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団初代常任指揮者。ワーグナーから離れたのちは、ブラームスチャイコフスキーの作品の紹介に力を入れた。

[岩井宏之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android